藤⽥昂平
埼⽟県越⾕市出⾝。⼤⼿建設コンサルタント会社に就職後、1年間バックパッカーで世界⼀周の旅をした際に⽇本の伝統⼯芸品の職⼈になることを決意。帰国後、地元の伝統⼯芸品「千⿃うちわ」の技術を継承し、福祉施設の利⽤者にも団扇作りの技術を教えながら、伝統×福祉の新しい価値の創出に挑む。学⽣時代に「⿃⼈間コンテスト」で準優勝している。
私たちは、ものづくりの隠れた才能を世に出す表現チームです。
「シェルパ」とは、世界的登⼭家たちの荷物を担いで⾼⼭をガイドする、⾝体能⼒が
ずば抜けて⾼い原住⺠の⼈たちのことです。
名を知られない彼らの存在と⽣まれ持った才能に似ているのが、圧倒的な集中力と強いこだわりを持ち、
反復作業が得意な特性を持つ、アスペルガーや⾃閉症と呼ばれる⼈たちです。
その才能が職人技と出会うことで、開花する瞬間を私たちは見てきました。
ご家族も施設の方も気づかなかった、彼らにとって新しい世界の扉が開かれた瞬間です。
一般就労が困難でも、職人技を習得していくと、達成感や誇りを感じることができるようになります。
彼らの職人的才能を開花させて磨きをかけ、より高みに登り、社会に役立て、
幸せにつなげることができるよう、私たちはこの活動に取り組んでいます。
埼⽟県越⾕市出⾝。⼤⼿建設コンサルタント会社に就職後、1年間バックパッカーで世界⼀周の旅をした際に⽇本の伝統⼯芸品の職⼈になることを決意。帰国後、地元の伝統⼯芸品「千⿃うちわ」の技術を継承し、福祉施設の利⽤者にも団扇作りの技術を教えながら、伝統×福祉の新しい価値の創出に挑む。学⽣時代に「⿃⼈間コンテスト」で準優勝している。
公立中学校の特別支援学級、リクルートHDなどを経てフリーに。
書籍企画、編集、執筆と3000人以上を取材。2010年よりウェルフェアトレード(福祉との公正な取引)を提唱。各地域の手仕事と福祉施設をつなぎ、「伝統×福祉」をプロデュース。
MotherNessPublishing代表。
東京ディズニーリゾート、JTB などを経て、⽇本初の総合結婚式場企画部にて館内の ⽂化財を活⽤したアート展の企画、広報、販路拡⼤などプロデュース全般を12 年間担当。 ロンドンでもあかり博を成功させ、⾃⾝で企画した都内最⼤のあかり博では9 万⼈を動員。 株式会社オフィスミゴト社外取締役
運営団体 | CREATIVE SHERPA クリエイティブ・シェルパ |
---|---|
共同代表 | 藤⽥昂平 ⽻塚順⼦ |
所在地 | 〒187-0025 東京都小平市津田町3-1-102 |
電話番号 | 050-3635-9058 |